2014年3月27日木曜日

旧東海道57次  21番岡部宿~20番鞠子宿

2014/3/9
藤枝宿を早立ちし 岡部宿を越えてきました
 
是より本日の難所、宇津の谷峠に向かいます。

Am 8:55
国道を離れ 旧街道に入ります



 
坂下延命地蔵尊
元禄13年(1700年)に、岡部宿の伊藤七郎右衛門、平井喜兵衛、中野陣右衛門
3人が発願して地蔵堂を再建し、堂内の仏具をそろえ鴻鐘を新たに鋳して鐘楼も建立した。
霊験あらたかと村人や近隣の人々に信仰され、
その霊験あらたかさを示す二つの伝説「鼻取地蔵」「稲刈地蔵」が残されている。
堂内には地蔵菩薩像が安置されており、
この地蔵尊は宇津ノ谷峠を越えようとする旅人の安全を守り、
また、堂前の木陰は旅人の疲れを癒した。今でも8月23、24日の大縁日には、
串に差した十団子をお供えして供養をしている。


 Am 9:00
つたの道右側の
左に上がる道が旧東海道・・・上り下り八丁
約870メートル  難所やで標高170mの峠。




頑張る吾輩です・


Am9:15
峠の頂上 これでもいい道なんですね


頂上から20メートル下がった所にあった
地蔵堂の石垣の案内


Am9:20
此処の、眺めは昔も今も変わらず、山間の集落の景観は昔を
偲ばせてくれる、景観です

 Am 9;25
鞠子宿側の登り口

間の 集落 名物(十団子)
秀吉から羽織を頂戴した{羽織屋さん}



Am9:45
 
 
国道に出ました。目にも鮮やかなさくら
 Am10:32

鞠子川を渡ると
驚きの景色だ・・広重の浮世絵

Am 10:47
開店が11時だ・・・まっど

 
 


 
11時開店 順番にご案内
とろろ定食・・・・満足
Am12:00
 



本陣跡&脇本陣


Am12:05
いまだ残る杉玉 
造り酒屋
佐渡の子授地蔵尊
Am12:27


鞠子の宿場を離れて 安倍川を渡ります
 Am 12:48

 
鞠子宿から府中宿(静岡)に入ります・
 

0 件のコメント:

コメントを投稿